ブログ
フローリングについて
フローリングの種類ですが、シートタイプがあります。 表面にシートが貼ってあるシートタイプは印刷によって色々な種類の木の色合いや 木目などのテクスチャーを再現することができます。 強化シートを使用しており、品質が均一で施工がしやすいため、 最近の新築マンションや戸建てで、シートフローリングが使われるこ…
続きを読むフローリングの種類
フローリングの種類でもっとも多く使われるのが 合板フローリング(複合フローリング)があります。 薄い板に接着剤を張り合わせて12mm~15mm程度の板にし、その木目を印刷して 合成樹脂のシートや、薄く削いだ天然木の薄い板を貼った床材です。 何枚もの板を張り合わせているので 湿度や温度の変化による反り…
続きを読むフローリングの種類について
フローリングの種類なんですが、無垢フローリングがあります。 無垢フローリングとは、100%の板で他の木材を木材が混じっていない床材のことです。 無垢フローリングは独特のぬくもりが感じられて手触りが良いです。 年月を経つにつれて、色つやが変化していく様子は楽しむのも、無垢フローリングの魅力です。 だだ…
続きを読むすまい給付金
すまい給付金は住宅を購入した人が現金をもらえる制度のことで もらえる額は年収などによって決まります。 すまい給付金は住宅を取得し不動産登記上の持分を保有し その住宅に居住する人が申請者となります。緩和するために創設された制度です。 消費税8%の時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円…
続きを読む住宅ローン減税
住宅ローンで家を買うと、要件を充たす場合に 住宅ローン控除という減税が受けられます。 これは住宅ローンの年末残高に応じた控除額が10年間にわたって所得税から 控除される制度です。 所得税が給与から天引きされている給与所得の場合は確定申告などの手続きをすることで 納めた税金が精算され戻ってきます。 1…
続きを読む食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機は食器を洗い、そしてほとんどの機種で乾燥まで行ってくれる 便利な家電です。 手洗いした方が早いと言われる方が多いようですが、 使ってみると手洗いよりもきれいに洗えて除菌能力もいいです。 また水の節約にもなって、とっても便利な機械です。 一家族4人分の食器洗いに80リットル程度の水を使用…
続きを読む第一種低層住居
都市計画で定められている地域の1つで 第一種低層住居専用地域があります。 おもに1階、2階建て住宅が建ち並んでる住宅地が多いようです。 建築基準法による用途制限により、第一種低層住居専用地域で建築できる用途建設は 戸建住宅、共同住宅、店舗付住宅、幼稚園、保育所、小、中、高等学校、図書館、一般浴場、 …
続きを読む固定資産税
固定資産税は家を建てたり買ったりすると毎年納付することになるんですが、 3年間は税額が減税制度により2/1になります。 ただ建物面積が120㎡を超える部分は減額はされません。 そして3階建以上の耐火、準耐火建物は5年間減額だそうです。 3年間は家計が助かりますね。…
続きを読む城山台スーパーPLANT
木津川市城山台にPLANTが3月27日にオープンしましたね。 スーパーマーケットが1つ増えて嬉しいです。 ガソリンスタンドが併設されています。 便利になりましたね。…
続きを読むご挨拶
はじめまして ベルジュホームで営業の辰川と申します。 私は木津川市に住んでいるのですが、 これから不動産の役に立つことや木津川市、精華町の情報をお伝えしようと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。…
続きを読む