ブログ
ガルバリウム鋼板屋根
ガルバリウム鋼板屋根ですが、新築住宅よりもリフォームに使用されすことが 多いようです。 ガルバリウム鋼板のメリットですが、リサイクルもでき地球に優しい素材です。 火災時に燃焼しにくい不燃材料です。 従来のトタンに比べてサビに強いです。 日本瓦の6分の1の軽さです。 その為耐久性にすぐれています。 又…
続きを読む屋根の種類
屋根の種類ですが、 スレート屋根 ガルバリウム鋼板 セメント瓦 日本瓦 銅板 アスファルトシングル があります。 スレート屋根は、洋風でも和風にも合わせることができ、 色やデザインが豊富で安価であることで、新築住宅でもっとも多く使われている屋根材です。 軽量であることが大きな特徴…
続きを読む暑い夏、室内を涼しくする方法
◯ 帰宅したら、窓を開けて空気入れ替える。 対角線上にある2ケ所の窓を開けると風が通りやすくなります。 ◯ 部屋が熱い時は、窓辺に扇風機を前面を外側に向けて熱気を外へ逃しましょう。 ◯ ベランダや外壁も熱を受けて熱くなっているので、ベランダの窓の周辺の壁や エアコンの室外機の周りに打ち水を…
続きを読むガスコンロのデメリット
ガスコンロのデメリットは火を使用している為 火災の原因になる可能性があります。 又IHに比べて調理台が平らでないため、ふきこぼれた時など ごとくがあって掃除がしにくいです。 調理することで、室温が上昇するため部屋の温度が上がり 夏場は暑いです。 ガスコンロも最新のガスコンロには賢い「温度センサー」が…
続きを読むIHのデメリット
IHクッキングヒーターは鍋底を直接加熱する為、 電磁調理器のサイズに合う底が平の物である必要があります。 中華鍋のような形状の物は使用できません。 使用できる調理器具が限定されます。 料理で表面を焼く、炙ることができない。 こげのつける料理、直火を必要とする料理には不向きです。 又、火は出ませんが、…
続きを読むガスコンロのメリット
ガスコンロのメリットは、炎が鍋全体を加熱するので中華料理や、 炒めものは美味しく作りことができます。 ゴトクがあるので、鍋と天板が直接接触しないため、トッププレートが傷つかない・汚れにくいという特徴があります。 ガスは停電した時ガスコンロは、電気を使用していないので、停電したとしても、使用することが…
続きを読むIHコンロのメリット
IHの良い所は火を使わないため、火災になる危険が低いです。 子供やご老人が調理中、衣類に燃え移ってやけどや火事になるという心配はありません。 夏場など、ガスでしたら、扇風機を使うと火が消えてしまうのですが、 IHクッキングヒーターでしたら扇風機の風を気にすることもなく、快適に料理をすることが出来ます…
続きを読むIHとガスコンロ
新築を建てるとき、又はリフォームする時、 ガスの設備と電気のオール電化かどちらにするかを 迷われるかもしれませんが、 ガスコンロのメリットは強い火で調理することができる点です。 IHコンロのほとんどは、鍋をコンロから離した調理ができません。 Hに対応していない調理用品(鍋フライパンなど)がありますが…
続きを読む浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機ですが、私の家にもありますが 実は付けてから5年間も使ったことがなかったのです。 それは天日干しすれば良いし、電気代もかかると思ってたのです。 でも、仕事をしていると、毎日晴れの日ばかりではなく、雨の日に洗濯しなければ ならなくなります。 又花粉やPM2.5の時期は外に干すことができな…
続きを読むフローリング種類について
フローリングの種類に無垢材があります。 無垢材は一枚の天然木での板でできたフローリング材です。 12mm~15mmの厚さのものが多く出回っています。 無垢材の特徴は木目や色合い、触感などを楽しむことができる点です。 又、無垢材には調湿作用があり、夏には無垢材が水分を吸収し、部屋の湿度を下げ、 冬場の…
続きを読む